top of page

​深谷スポーツクラブ沿革

平成20年7月22日   深谷櫛挽ヶ原ラグビー場(12,000㎡全面天然芝)完成

 

平成20年11月20日   深谷ラグビーフットボールクラブ設立 理事長 古川國康

             ジュニア(3歳~中学生)・U35(18歳~35歳)・OVER(35歳~)

           深谷ジュニア及びU35(オーバータイムス)代表 田村文明

           深谷不惑代表 田中宗司

 

平成21年4月29日      深谷櫛挽ヶ原ラグビー場落成式

           深谷スポーツクラブ(総合型地域スポーツクラブ)設立

            

平成22年5月      SC全国ネットワーク(総合型地域スポーツクラブ全国協議会・

            (財)埼玉県体育協会(埼玉県広域スポーツセンター)に登録

 

平成22年3月7日      会員 バドミントン(代表 末永隆司)・硬式テニス(代表 末永隆司)新会員

平成23年3月     埼玉県総合型地域スポーツクラブ会員となる。

 

平成23年4月10日    グランドゴルフ開設「北深会」会員となる。

 

平成24年11月23日    東日本大震災復興支援・釜石・宮古・深谷ジュニア交流会開催

           釜石SWジュニア20名・宮古ラグビースクール7名2泊3日で招待

 

平成26年3月31日      バドミントン(代表 末永隆司)・硬式テニス(代表 末永隆司)退会

 

平成26年4月13日      古川國康理事長逝去により、松島伸一副理事長が理事長となる。

 

平成26年4月13日      県立熊谷高校ラグビー部保護者生徒チーム(現GBBC)新会員

 

平成27年8月7日      特定非営利活動法人 深谷スポーツクラブ 法務局登記

 

平成27年9月13日      深谷アスリート事業受託(5歳児~小学6年生)ラグビー教室11回実施

平成26年5月     一般社団法人彩の国SCネットワーク会員となる。

平成29年4月16日   特定非営利活動法人深谷スポーツクラブ解散。任意団体 深谷スポーツクラブ

           として再び活動をする

平成28年6月17日   株式会社山東電気(長沼真吾代表取締役)が深谷櫛挽ヶ原ラグビー場にLED

           夜間照明設備4基寄贈設置する。

平成30年1月17日   深谷市民活動サポートセンター団体登録

平成30年6月     深谷櫛挽ヶ原ラグビー場コンクリート擁壁130m設置する。

平成30年11月21日  一般社団法人深谷スポーツクラブ設立 会長 松島伸一就任

令和元年4月7日    深谷トリ二タスジュニアU15新設

令和元年5月9日    株式会社山東電気(長沼真吾代表取締役社長)が深谷櫛挽ヶ原ラグビー場に

           LED夜間照明設備5基寄贈設置され、全面夜間設備が整う。

令和元年7月     総合型地域スポーツクラブ全国協議会(SC全国ネットワーク)会員となる。

令和元年6月30日   デービストリ二タス埼玉県社会人大会優勝

令和元年9月15日   東日本クラブ選手権初出場

令和元年10月5日   南アフリカナミビアU15交流会 ーワールドカップ関連事業ー

令和元年12月2日   深谷トリ二タスジュニア第12回ヒーローズカップ関東大会初出場

令和2年6月7日    深谷トリ二タスジュニアU15解散

令和3年2月7日    定款及び細則並びに部会規約の改正

令和元年5月16日   一般社団法人深谷スポーツクラブ 会長 高橋秀一 就任

令和3年6月      久保田興業株式会社(久保田秀樹 代表取締役)無償により、第2駐車場拡張する。

Copyright (C) FUKAYA SPORTS CLUB all rights reserved

  • Facebook Black Round
bottom of page